住宅には二つのタイプがあり、同じ間取りの住宅があらかじめ多く建てられるものを、分譲住宅と呼びます。これは、あらかじめ用地を取得した場所に、同型の住宅を建てる方法となります。ここで言う分譲とは、用地内の不動産を分けることを意味し、一戸ごとに設計する手間が省けるメリットがあります。そのため、不動産の取得には価格が低く設定されており、少しでも住宅用ローンを抑える手段として選択されています。
一方、注文住宅には分譲住宅と性質が異なり、読んで字のごとくオーダー(注文)する住宅のことをいいます。オーダーということもあり、販売価格は高めに設定していますが、取得者自身が自由に設計できる利点があります。一例をあげてみると、部屋が細かく間取りされているのが狭い印象をあたえることで、敷居をなくすプランを立案しました。風呂やトイレは例外ですが、廊下と部屋の垣根が外されることによって、広い住環境を感じられるようになりました。
注文住宅の設計については、採光性の高いガラスを埋め込んだり、明るいガラの壁紙で部屋をいろどるなど、家主の数だけ設計が存在します。これは、住居における価値観の多様性が大きく関係し、住まいにも個性を生かしたいコンセプトで広まったものと推測されます。このことから、多くの不動産業者や工務店では、注文住宅の相談を承っています。注文住宅の購入の際には、綿密な計画を立ててから専門家に相談することが望まれています。